フタカツ

双子パパの生活

左利きのメリットなんてない。

世界人口の10分の1。

 

ピカソ

ベートーベン

モーツァルト

ミケランジェロ

ダヴィンチ

バッハ

ムンク

アインシュタイン

ニュートン

エジソン

 

彼らに共通している事。

天才(私以外)。

 

左利き。

 

昔からよく左利きって何か良いよね〜、ちょっと変わってるよね〜、なんて言われてました。

 

でも実際ね、良い事なんて何もありません。

 

まして日本で生活する上ではデメリットの方が多いです。

ぜひ一日、左利きになったつもりで生活してみて下さい。

日本の社会がすべて右利きの人が生活しやすいように作られている事に気付くはずです。

少数派なので当たり前っちゃ当たり前ですが・・・。

 

お味噌汁をつごうにもおたまが逆です。

これじゃ溢れます。

丸いおたまならいいけど、ファミレスなんかでは大抵がこのタイプ。

 

f:id:futakatsu:20181022221719j:plain

 

ハサミも逆。缶切りだって上手に使えた試しが無い。

急須でお茶なんて左手じゃ無理です。

 

f:id:futakatsu:20181022221855j:plain

 

 

駅の自動改札。

 

切符入れようにも右側。

左利きの人は切符を左手で持つんです。

だから毎回左手で持った切符を、わざわざ手をクロスして改札に通さなきゃならん。

だったら右手で入れればいいじゃん、って右手で入れようとするでしょ。

 

絶対に一発で入らないから。

 

あの小さい切符をジャストなサイズの隙間に入れる、しかも歩きながら。

ぜひ一度左手で試してみて下さい。

後ろから人が次々と流れてくる時に、切符入らねーなんてやってるこの気持ち。

焦ってさらに入らんし。

 

自販機でコーヒー買おうにもお金入れる所は右側。

しかもコーヒー買って飲もうとプルタブ開ける時にもまた右手社会の仕掛けが。

コーヒーに限らず、缶のプルタブって左右非対称なんです。

右手で開けやすいように右の方が切り欠きが短い。

右側から開いて左に折れるようになってるんですね。

力学的に右手でより少ない力で開けられるようになってる。

つまり左で開けようとすると余分な力が必要。

 

食事の時も毎回気にするのは、席の位置。

右側に座っちゃたら隣の人と肘があたるし。

 

他にも

 

・回すタイプの蛇口は右側。

 

・お風呂場のシャワーも右側に。

 

・服のハンガーは右手で取りやすいように掛けてある。

 

・腕時計の時間合わせのネジは右側。

   だから右腕に腕時計をする左利きの人は、時間    合わせの度にいちいち外さないと    

   いけない。

   しかもネジ回す時に左手で回すと文字盤が見えない。だから時計を180度回転して

   逆さまにしてから合わす。

 

・みんなでババ抜きしようにもカードひらく方向逆。

 

・熱測ろうにも右脇に入れるから数字が逆さま。

 

・パソコンのテンキーは右側。

 

・ワインのコルク、ドアノブ、ドライバー、ひねる物は右回り。

 

他にも言い出したらキリがない。

 

だからって生活ができないくらい不便って事はないんですけど、このちょっとの違いが少しずつストレスを与えてるんですよね。

 

左利きは短命なんて言われるものなんだか納得です。

 

違いを知っていると知らないのとでは大違い。

左利きの人だけじゃなく、マイノリティーが楽に生活ができる日本になるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DIYで子供用ゲートを作る 

新築の家に引っ越して早くも半年が経とうとしている。

色々ありすぎてもっと昔からいるような感覚。まだ半年か・・・。

 

ここに住み出してからずっと気になってた事があって、ようやく手をつける事に。

念願だった広い庭。

 

でも一つ問題が・・・

 

うちのチビ達、9カ月で歩き始めました。

ケインコスギもそうだったらしい。

 

どうでもいいけど早いんですよ、走るのが・・・。双子だからって同じ方向には行かない。いつも違う方向に駆けていく。

庭で遊ばせようにも家の前はわりと車通りの多い道路。

  

f:id:futakatsu:20181022220437j:plain

 

めっちゃ危ない。

 

しかも自転車でも通れるようにスロープにしてあるんです。

もうちょっとおっきくなったら絶対にここで遊ぶ。

 

っという事で、作りました。ゲート。

 

全くのDIYど素人です。でも買うと意外といい値段するんですよ。

しかも外で使うゲートって大体が犬用のやつ。うちの家の外観に合うものがなかなか見つからない。だったら作っちゃおうと。

 

f:id:futakatsu:20181021134341p:plain

 

 いきなりですけど、はいできました。

 

つくりはいたってシンプル。

ホームセンター行って2×4材とこれを購入。⇩

 item.rakuten.co.jp

 

あとは塗装して錆びないようにステンレスのビスで固定。

念のためカットした木材がささくれてケガしないように両端をコーキングで保護。

 

f:id:futakatsu:20181021133102p:plain

 

塗装が乾く時間を除いたら作業時間はものの1時間もかからず完成。

これで安心して庭で遊ばせる事ができます。

 

f:id:futakatsu:20181021132923p:plain

 

意外と重さもずっしりあって、子どもの力では簡単には動きません。

実際台風の時も外に出しっぱなしだったけど、動いたり倒れることもなかったです。

気になる点としては、そのうち登ったりくぐったりしてこれで遊びそう・・・。

ま、これで道路に飛び出す前に一時的にストップがかかればそれでよし。

なんせかかった費用は2千円くらい。

 

ってさも自分で作ったかのように言ってますけど・・・

お義父さんが作ってくれました。ってか車に材料乗せたまま妻の実家に行くことがあって。

丁度いいペンキが残ってて、使っていいよ~って事だったから塗装だけさせてもらった。

んで乾くのに一日かかるから明日の朝また来まーす!って行ったらできてました・・・。

ま、予想通りでしたけど。

 

ありがたや、お義父さん。

 

 

 

 

 

双子のパパ

早いもので子供達も1歳半に。

 

少しだけ生活が落ち着いてきたので忘れないようにブログに残しとこうと。

 

っというのも子供達が生まれて半年くらいまでの記憶がない・・・いやあるけど忙しすぎて憶えてない。

 

不妊治療の末にやっと授かったのが二卵生の双子。

生まれてくるまでは名前どうする~?こんな服着せたいよね~。部屋も赤ちゃん仕様に変えなきゃね~。なんて事を考えながら毎日のほほ~んと過ごしてました。

今思うとあの時期はやりたい事なんでもできたし、旅行も行けた。

 

まさか双子の子育てがこんなに大変なんて・・・

 

 双子の子育てで大変なこと

  

・寝れない。

 

これが一番辛かった。人間って寝てないと確実に壊れます・・・。

 

ショートスリーパーの人とかいるけどそういうもんじゃない。睡眠時間が短くても熟睡できればいい。新生児の間は3時間おきにミルクあげなきゃならん。おむつも替えなきゃ。抱っこしなきゃ寝てくれない。それが同時に二人・・・。しかも同じタイミングならまだしも時間もバラバラ。

やっと一人が寝たと思いきやもう一人が泣き始める。つられて同時泣き。熟睡なんてできません。

1ヶ月健診の時、待ってる間のお母さん達と一緒に付添いできた祖母の顔ね。もうみんなヘロヘロ。カクカク。

 

そりゃそうですよ。

 

・何でも2つ。

 

同姓なら同じ服着せておもちゃも全部男の子用、女の子用ってそろえられるんだけど・・・うちは男女。

 

服だって新生児の頃は肌着だから男女の違いはないけど、さすがに1歳半の男の子にフリフリスカートはちょっと・・・まーそれはそれでかわいいけど。

 

おもちゃだって興味を持つものが全然違う。

おむつもミルクも倍必要。

洗濯物の山。

ゴミ出しの日に両手に抱えたゴミ袋の中身全部おむつ。おむつ。おむつ。

 

お風呂だってゆっくり入れないし、髪の毛は自然乾燥。トイレもギリギリまで我慢。食事もまともに摂れずつまみ食い。立ち食い。未だにダイニングテーブルで食事できてません。いつもキッチン。

 

 他にも言い出したらキリがないくらい大変だったけど、いや今も大変だけど・・・

 

子供達が甘えてくれるのも抱っこできるのも今だけですし。

 

IKEAで買ったドローナボックスに入るのが最近のお気に入り。

 

f:id:futakatsu:20181005184739j:plain

 

おもちゃ箱なんですけど・・・。

はい。